ちば市民放射能測定室「しらベル」
千葉県を中心とした首都圏における環境および食品中の放射能による影響を市民が自ら調査し、正確な情報と正しい知識を持って安全な暮らしを得るために主体的に活動していきます。
開設趣旨
測定依頼
測定方法
新着情報
資料室
最新記事
しらベル自主測定結果一覧を公開しました (02/07)
どんぐり放射能マップのまとめ (01/28)
しらベルニュース最終号(15号)を発行しました。 (01/24)
福島問題を考えるフォーラム 2016のお知らせ (01/08)
2015年福島研修(3)飯舘村村役場・6号線周辺 (12/18)
月別アーカイブ
2016/02 (1)
2016/01 (3)
2015/12 (4)
2015/11 (2)
2015/10 (3)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (4)
2014/12 (5)
2014/11 (6)
2014/10 (3)
2014/09 (2)
2014/08 (3)
2014/07 (7)
2014/06 (4)
2014/05 (8)
2014/04 (6)
2014/03 (5)
2014/02 (2)
2014/01 (3)
2013/12 (4)
2013/11 (5)
2013/10 (8)
2013/09 (1)
2013/08 (4)
2013/07 (8)
2013/06 (5)
2013/05 (10)
2013/04 (3)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (4)
2012/11 (5)
2012/10 (8)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (3)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (6)
2012/03 (6)
カテゴリ
しらベルについて (9)
測定依頼 (4)
測定方法 (6)
新着情報 (76)
イベント情報 (26)
放射能濃度測定結果 (41)
HSF(ホットスポットファインダー)による線量測定 (19)
資料室 (3)
未分類 (0)
メールフォーム
お問合せはこちら(メールフォーム)
検索フォーム
リンク
管理画面
QRコード
Calendar 1.1
<
2019年02月
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (4)
2015年11月 (2)
2015年10月 (3)
2015年09月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (3)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (6)
2014年10月 (3)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (7)
2014年06月 (4)
2014年05月 (8)
2014年04月 (6)
2014年03月 (5)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (8)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (10)
2013年04月 (3)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (1)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (6)
>
月
火
水
木
金
土
日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
最近の記事
02/07 : しらベル自主測定結果一覧を公開しました
01/28 : どんぐり放射能マップのまとめ
01/24 : しらベルニュース最終号(15号)を発行しました。
01/08 : 福島問題を考えるフォーラム 2016のお知らせ
12/18 : 2015年福島研修(3)飯舘村村役場・6号線周辺
カテゴリ
しらベルについて (9)
測定依頼 (4)
測定方法 (6)
新着情報 (76)
イベント情報 (26)
放射能濃度測定結果 (41)
HSF(ホットスポットファインダー)による線量測定 (19)
資料室 (3)
未分類 (0)
全記事
Designed by 石津 花
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/-- --:-- |
スポンサー広告
千葉市若葉区の山林で採取した野生きのこを測定しました
しらベルではスタッフや会員さんが採取した環境試料を測定して結果をメーリングリストやニュースレーターでお知らせしています。
今回は千葉市若葉区の山林で採取した野生きのこ(非食用)を測定しました。
きのこは傷みがはやく一部腐敗していたので細断せず手でちぎって容器に充填しました。
中蓋で押さえ正確に容量を計ってマリネリ容器に充填します。
測定結果
Cs137:66.5±5.8 Cs134:20.8±4.9 Cs合計:91Bq/kg
採取場所の放射線量は0.05~0.07程度ですが、未だに100ベクレル近い数値がでるのできのこは要注意です。
10/04 09:15 |
放射能濃度測定結果
|
CM:0
|
TB:0
* コメント: *
* コメントの投稿 *
お名前
ホームページ
コメント:
パスワード
* トラックバック URL *
http://sirabell.blog.fc2.com/tb.php/93-f54a3f03
* トラックバック: *
前の記事
|
top
|
次の記事
template design by
takamu
Copyright © 2006 しらベル All Rights Reserved
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。