千葉県を中心とした首都圏における環境および食品中の放射能による影響を市民が自ら調査し、正確な情報と正しい知識を持って安全な暮らしを得るために主体的に活動していきます。
|
|
昨年、スタッフが採取した以外に会員さんをはじめ多くの方のご協力で各地のどんぐりを測定しマップを公開しました。
「どんぐりマップ」の作成にご協力お願いします。 今年も同様に持ち込みあるいは送っていただいたどんぐりを無料で測定し結果を公開します。是非ご協力お願いします。 応募要領 ・どんぐりは原型のまま1リットル(牛乳パックなどを利用して計量)必要です。 ・割れたり潰れたものを取り除き水洗いして土やゴミを取り除いて下さい。(水洗いが無理ならばそのままでも結構です) ・測定したどんぐりは当方で廃棄します。 ・採取場所は◯◯公園、◯◯市、◯◯区、◯◯町まで公開(採取者の個人名や詳細な番地などは非公開) ・地域は千葉県に限定しません。またお一人あたりの応募数に制限はありません。 ・恐れ入りますが郵送の場合は送料のご負担をお願いします。 ・お送りいただいた方には個別に結果をメール等でお知らせし、作成したマップ(ニュースレター)を後日お送りします。 応募期限 12月22日(火)着まで 2014年度版どんぐりマップ ![]() スポンサーサイト
スレッドテーマ [ 福祉・ボランティア … 原発事故と放射線被曝 ]
|