fc2ブログ
みなかみ町「高原千葉村」の放射線量と土壌放射能濃度を測定しました
ちば市民測定室しらベルでは皆さまからの依頼品の放射能濃度の測定業務のほか市民活動として「木の葉プロジェクト」や昨年の福島調査など環境調査を独自に行っています。
本年は会員や利用者のお母さんたちからの要望を受けて群馬県みなかみ町にある「高原千葉村」(千葉市青少年自然の家」の空間放射線量と土壌放射能濃度を測定しました。

測定結果報告書はpdfにまとめましたので下記のリンクからダウンロードして閲覧することが出来ます。

みなかみ町高原千葉村_放射線量測定結果報告書PDF 1.7MB)


HSF(ホットスポットファインダー)による高原千葉村放射線量マップ(クリックすると拡大します)
高原千葉村

パソコンにGoogleEarthをインストールしている方は以下のファイルをダウンロードしてご自分のPCで閲覧することが出来ます。
2013年08月16日_高原千葉村放射線量マップ.kmz

測定にあたり当該施設を管理する千葉市市民総務課に申請し許諾を得ています。調査期間は2013年8月15~16日で、現地にて空間線量測定と土壌採取を行い、持ち帰ったサンプルは当測定室にて放射能濃度を測定しました。
なお調査にあたり「青少年自然の家」の皆さまには多忙な業務の中で多大なご協力をいただきましたので、この場をかりて改めてお礼いたします。
高原千葉村の概要や過去の測定結果は以下のリングをご参照ください。

千葉市 高原千葉村HP


第2調整池(ビオトープ)付近の測定状況
S0650.jpg

この結果は市民総務課に報告し、結果についての話し合いの場ももちました。内容については当ブログやニュースレターなどでお知らせしていく予定です。

土壌採取ヶ所の放射線量と放射能濃度
放射線量(μSv/h) 放射能濃度(Bq/kg)
部位 状態 100cm 50cm 5cm Cs137 Cs134 Cs合計
テントサイト 0.100 0.119 0.156 375 161 536
市民ロッジ前草地 草地 0.139 0.141 0.139 394 186 580
かたらいの広場周辺草地 草地 0.142 0.151 0.177 1175 555 1730

なお、データーの公開にあたって許諾条件として千葉市環境局環境総務課より以下の千葉市HPの内容を提示するように義務付けられています。
ちば市民測定室しらベルは依頼者の価値観、思想、政治的立場に関わらず「正確なデーターを提供する」ことを第一義に活動してきました。今回の調査結果についても放射線の健康影響について特定の意見を主張するものではありません。

従って千葉市HPの内容についてもしらベルとして同意しているわけではありません。内容についてのご意見、ご質問についてもお答えできませんので、直接千葉市環境局環境総務課におたづねいただくようお願いいたします。

千葉市HP 放射線に関する質問にお答えします

スポンサーサイト



09/21 15:09 | HSF(ホットスポットファインダー)による線量測定 | CM:1 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 しらベル All Rights Reserved