千葉県を中心とした首都圏における環境および食品中の放射能による影響を市民が自ら調査し、正確な情報と正しい知識を持って安全な暮らしを得るために主体的に活動していきます。
|
|
しらベルでは事業内容や流通櫃品、採取品の自主測定結果などを年4回ニュースレターを発行し会員の皆さんにお知らせしています。(また、しらベルをご利用いただいた方に無料で配布しています)
![]() 今回第4号を発行しましたが、バックナンバーへのお問い合わせも多いので1~3号についてPDF形式で公開いたします。 是非ご参照ください。 しらベルニュースレター第3号(表) しらベルニュースレター第3号(中) しらベルニュースレター第2号(表) しらベルニュースレター第2号(中) しらベルニュースレター第1号(表) しらベルニュースレター第1号(中) スポンサーサイト
スレッドテーマ [ 福祉・ボランティア … 原発事故と放射線被曝 ]
会員の方からご提供いただいた月桂樹の葉のデーターの公開の許諾をいただきましたのでお知らせします。
月桂樹の葉は松戸市の個人宅のもので非流通品です。 ![]() 葉を細断してマリネリ容器に1L充填して測定しました。 ![]() 結果はセシウム合計で341Bq/kgというかなり高い値になりました。 ただし月桂樹はそのまま食べるわけではなく肉料理などの香り付けに使用されるので、実際に水から煮出してみました。 5リットルの水に試料全量(186g)を加え3時間程度煮詰めていきます。 ![]() 途中で葉を取り除き1リットルになるまで煮詰めてから煮汁をザルで濾してマリネリ容器に充填しました。 ![]() 煮汁の放射能濃度はCs137:20.9 Cs134:12.7 合計33.6Bq/kg という結果になりました。 186gの葉に含まれるセシウムが全部煮汁に出たとすると (186÷1000)×341≒63.4Bq/kgになるはずですが33.6Bq/kgなので 33.6÷63.4≒0.53 元の月桂樹の葉にあったセシウムの半分が煮汁に出た ことになります。 スレッドテーマ [ 福祉・ボランティア … 原発事故と放射線被曝 ]
ちば市民測定室しらベルは昨年4月1日にスタートし、皆様のご支援をいただき1周年を迎えることができました。
これを機に、福島の今をもっときちんと知るために講演会を企画しましたので是非ご参加ください。。 講演会 「福島の子供たちは今」 日時 :5月12日(日) 14:45~16:30 場所 :千葉市中央区ボランティアセンター大会議室(ちば科学館きぼーる11階) 資料代:300円 講師 :吉野裕之さん(子ども福島ネット) 同日に森住卓さんの写真展を合わせて開催いたします。 森住卓写真展「福島第一原発 風下の村」 場所 :きぼーる1階アトリウム(入場無料) 時間 :10:00~19:00 ![]() スレッドテーマ [ 福祉・ボランティア … 原発事故と放射線被曝 ]
|