fc2ブログ
雑誌「Actio」にしらベルの紹介記事が掲載されました
「Actio」6月号でしらべルのオープンセレモニーの様子などが紹介されています。

紹介記事を執筆していただいた「マルハバ!パレスチナ」の岡美由紀さんから掲載誌を寄贈していただきましたので、しらべルにお寄りの際は是非ご覧ください。


スポンサーサイト



05/25 02:04 | 新着情報 | CM:0 | TB:0
野村羊子三鷹市議が訪問されました

5月22日に野村羊子三鷹市議がしらべルを訪問されました。(下写真右端の方)
三鷹市の放射能対策(給食)や被災地の視察(がれき問題)などについて、沢山お話を伺うことができて私たちも参考になりました。
野村羊子市議のツイログ
P2012_0522_145601.jpg
05/24 03:21 | 新着情報 | CM:0 | TB:0
0.5Lマリネリ容器の運用を始めました
500mlマリネリ容器がEMFジャパンより供給が開始され、しらベルでも同容器を使った測定を試験的に開始しました。

500ML.jpg
       500mlマリネリ容器

これまで家庭菜園の野菜や乾物など検体量を1リットル揃えることが難しい試料は350mlポリ容器で測定を行って来ました。同じ350mlの試料でも上記の500mlマリネリ容器で測定した場合の感度(検出効率)は2倍、500ml充填した場合は3倍(メーカー資料)となり、同じ時間でより低い測定下限値での測定が可能です。(ただし測定時間の短縮のためには用いません)

現在、同じ試料を容器別、充填量別に測定して結果を比較し、その結果で本格的に運用する予定ですが、あくまでも少量試料のためで精度を要する検体は従来通り1(1.5L)Lマリネリ容器の使用が望ましいと思います。
05/17 20:37 | 測定方法 | CM:0 | TB:0
利用者の声
しらベルも開設以来1ヶ月を経過し予想を上回る多くの方にご利用いただいています。(測定した検体数も200以上となりました)
しらべルでの測定結果を公開されている方(団体)もありますのでご紹介します。

■子どもを放射能からまもる会in千葉の土壌調査に応募された「ゆみこさん」のブログ
「子どもたちの未来のために」
ちば市民放射能測定室「しらベル」へ行ってきました

まもる会in千葉でも土壌調査結果を公開しています。
ご自宅の土壌調査結果(1)


■たけのこと玄米の測定にいらっしゃったいちはら市民ネットワークの皆さんがHPで結果を公開されています。
「市原市民ネットワーク」
市原産の筍と玄米の放射能測定結果


■ベランダのプランターの土と市販されている栽培用の土を測定結果を船橋の三宅桂子子市議がブログで公開されています。
三宅桂子の「言いすぎちゃったらごめんなさい」
土壌調査


しらべルではプライバシー・ポリシーによりデーターは公開していませんが、ご利用された方がデーターを公開、活用される事は一切制限していません。そのために皆さんに信頼していただける正確な数値をお渡しするために努力していますのでご理解の程お願いいたします。(測定担当)
05/14 08:07 | 新着情報 | CM:0 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 しらベル All Rights Reserved